エビデンス

  • HOME
  • エビデンス

ネコカリシウイルス

試験条件・試験方法 ISO18184、JIS R1706、JIS R1756
試験ウイルス液150μlを無加工品および加工品に滴下し、密着フィルムを載せる。これらを保温環境25℃±3℃で、光照射を行う。
試験片の種類 ガラス
光源 白色蛍光灯1000lx(紫外線の領域はカット)
作用時間 6時間

試験機関:神奈川科学技術アカデミー
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

A型インフルエンザウイルス

試験機関 北里環境科学センター
試験条件 JIS R 1756:2013
試験品の種類 化粧板
光源 可視光1,000lx
照射時間 8時間

抗菌活性値(明所)=1.9
ΔR:光照射による効果=-0.3

生菌数(cfu/sample)
0時間 8時間(1,000lx)
無加工品 35,000,000 2,200,000
keskin 35,000,000 23,000 (99.93%減少)

大腸菌

試験機関 神奈川県立産業技術総合研究所
試験条件 JIS R 1752:2013
試験品の種類 タイル
光源 暗所並びに可視光500lx
照射時間 8時間

抗菌活性値(明所)=2.2
ΔR:光照射による効果=0.8

生菌数(cfu/sample)
0時間 8時間 暗所 8時間(500lx)
無加工品 150,000 480,000 400,000
keskin 150,000 18,000 2,200

アセトアルデヒド

試験条件・試験方法
検知管法
決められた分量の試験試料をテドラーバッグに入れ、所定濃度に調製した試験ガスを 注入し、暴露試験を行う。検知管により残留ガスの濃度を測定。
試験片の種類 検知管
光源 1mW/cm2
作用時間 2時間後 20時間後

試験機関:日本紡績検査協会
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

スギ花粉アレルゲン

試験条件・試験方法
サンドイッチELISA
40(mm)×40(mm)に調整した検体にアレルゲン溶液を所定量添加し、蛍光灯にて
1200±250lxの強度で可視光を照射しながら、4℃で48時間反応させた。反応後アレルゲン溶液(以下、反応液)を回収し、そのアレルゲン濃度をELISAにて測定した。対象も同様に処理した。
試験片の種類 繊維製品
光源 蛍光灯1200±250lx
作用時間 48後

試験機関:東京環境アレルギー研究所
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

ダニアレルゲン

試験条件・試験方法
サンドイッチELISA
40(mm) ☓ 40(mm)に調整した検体にアレルゲン溶液を所定量添加し、蛍光灯にて1200±250lxの強度で可視光を照射しながら、4℃で48時間反応させた。反応後アレルゲン溶液(以下、反応液)を回収し、そのアレルゲン濃度をELISAにて測定した。対象も同様に処理した。
試験片の種類 繊維製品
光源 蛍光灯1200±250lx
作用時間 48後

試験機関:東京環境アレルギー研究所
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

急性経口毒性

試験条件・試験方法 ラットまたはマウスに対する単回投与試験
光触媒安全性基準 繊維2000mg/kg以上(LD50)であること
結果 2000mg/kg以上

試験機関
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

皮膚一次刺激性

試験条件・試験方法/th>

ウサギを用いる皮膚一次刺激性試験

光触媒安全性基準 弱い刺激性以内であること(刺激性 P. I.I.値0~20)
結果 無刺激性(P.I.I.値0.4)

※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

変異原性

試験条件・試験方法/th>

Ames試験

光触媒安全性基準 突然変異誘起性は陰性であること
結果 陰性

試験機関:日本紡績検査協会
※本データは材料特性に関するものであり、商品、物品の性能を保証するものではありません。

耐摩耗試験(荷重:9.8N≒1㎏、回転数:1,000回転)

摩耗試験前

摩耗試験後

ステンレス 平均
摩耗前 0.83 0.58 0.53 0.646666667
摩耗後 0.53 0.61 0.51 0.55

試験前の膜厚の3点平均値が0.646666667μm
試験後の膜厚の3点平均値が0.55μm

1,000回の摩耗で0.096666667μmの減少。
最低有効膜厚の0.1μm迄は5,655回転(1日1回摩擦で約15年)が必要
※コーティング層は一般的に、塗膜の中に空気が入り込んでいる(ポーラス状態)為、画像のような状態となる。